顔
・ダイオードレーザー脂肪吸引:280,000円(税別)
・脂肪吸引(通常)※平日価格:224,000円(税別)
新宿、四谷、麹町エリアの形成外科・美容外科、美容皮膚科、美容婦人科
S.T style クリニック
ピックアップメニュー
※別途消費税、麻酔代がかかります。
※80kg以上の方は必ず麻酔科医の手配となります。
※BMI値が25以上の方、男性の方は別途お見積となります。。
脂肪吸引は、気になる部分の脂肪を直接吸引することで美しいボディラインを作り、かつ脂肪細胞を確実に減らすことでリバウンドしにくい体にすることができる手術です。
肥満とは脂肪細胞が大きくなり、その数を増やすことです。食事やエクササイズによるダイエット法では体重を落とすことは可能ですが、気になる部分が痩せることはできず、女性らしいボディラインを失ってしまうことも珍しくありません。また、食事制限などのダイエット法では肥満細胞の大きさは小さくなりますが、その数を減らすことができないため、リバウンドを起こすことは良くあります。
理想的なボディラインを作るためには、痩せたい部分の脂肪細胞の数とその大きさをコントロールすることが必要です。脂肪吸引は、最も効率よく脂肪細胞の数を減らすことのできる代表的な治療です。
初めての美容医療で不安に思われている方、他のクリニックの修正や施術自体を断られた方、術後のダウンタイムが気になる方、是非一度ご相談だけで構いませんので当院へお越しくださいませ。
女性が求める美を一番理解できるのはやはり女性ではないでしょうか。
当院は、日本形成外科学会認定専門医の資格を有し、解剖学を熟知した女性医師の徳田院長がカウンセリングから施術、術後の経過観察まで全て医師が担当いたします。
現在の状況をカウンセリング時にしっかりと観察し、最適なバランスになるよう術後の仕上がりを提案いたします。
当院では、従来の脂肪吸引機器の他にダイオードレーザーを活用した脂肪吸引機器をご用意しております。
ダイオードレーザーの発する波⻑は蓄熱効果があり、その効果で脂肪細胞の結合部分を溶解、剥がしやすくします。
剥がしやすくなることで、脂肪細胞を壊さない状態で吸引することができ、レーザーの照射は血液凝固の役割もするので、術後の内出血が少なくなります。
結果、個人差はございますが、脂肪吸引時における出血や腫れ、内出血といった術後のダウンタイムを軽減することができます。
ダイオードレーザーを活用した脂肪吸引の場合、吸引した箇所のタイトニングも同時に行えますので、脂肪吸引後の皮膚のたるみなどを軽減することが可能です。※個人差がございます。
通常の脂肪吸引の場合、皮膚を脂肪が張った状態にしていたのを脂肪を物理的に吸引しているため、その張りが無くなり、たるみやしわとなって現れます。
その点、ダイオードレーザーを活用した脂肪吸引では、42〜45℃であるダイオードレーザーが、吸引箇所の体内に存在するコラーゲンやエラスチンの温存や新たなコラーゲンの生成を促すため、ハリや
弾力を向上させ、タイトニング効果が得られます。
患者様の中には極限まで脂肪を吸引してほしいと希望される方がいらっしゃいます。技術的にそれはもちろん可能です。
ですが、当院では吸引後の体が美しいボディラインになることをイメージして脂肪を極限まで吸引することはありません。
その理由は、患者様の状態によっては、しわやたるみになってしまう、術後の色素沈着や凸凹ができてしまう、からです。
施術を担当する徳田医師は、カウンセリングにて患者様が脂肪吸引した部位を診察し、その段階でどのくらい脂肪量が取れるか判断し、術後の仕上がりが美しくなるご提案をいたします。
S.Tstyleクリニックの脂肪吸引は、カウンセリング~当日の施術~経過観察まで全て院長である徳田医師が行います。
施術は、適切な脂肪層から丁寧に素早く脂肪を吸引するため、凹凸の無い滑らかで自然な仕上がりになるよう行っていきます。オペの傷口も目立たない部位を選び丁寧に縫合します。
施術自体は、麻酔が効いており眠っている間に終わるため、痛みなどはありませんが、脂肪吸引で一番大変なのは術後のダウンタイムです。腫れや内出血といった症状は個人差はございませんが、1~2週間ほど続きます。
当院ではそういった術後のダウンタイムが長引かないよう麻酔をかける段階から丁寧に行い、施術します。
患者様が1日も早く日常生活に戻れるような施術を提供いしております。
オペ室にはヘパフィルターという特殊なフィルターを導入し、高度な清潔区域を実現しています。
埃・細菌・ウィルスをシャットアウトした環境、手洗いからオペ室でお待ちの患者さまの前に立つまでどこにも手を触れず済むような動線、細部にわたり清潔な環境づくりを徹底し、感染症にかかるリスクを極限まで軽減します。
ダイオードレーザーを活用した脂肪吸引の場合、脂肪を壊すことなく吸引することができるため、脂肪注入に最適です。
脂肪注入の場合、注入した脂肪が注入箇所でどれだけ生着するかが非常に重要なのですが、従来の脂肪吸引機器で吸引した脂肪には生着のカギを握る成分が抽出しづらい、もしくは壊れていることがあります。
その点、ダイオードレーザーを活用した脂肪吸引機器では、脂肪を結合させている繊維を破壊して吸引しやすくしているため、生着に重要な成分がそのまま生存する状態で吸引してくることができます。
※脂肪注入を同時に行う場合の価格はお問い合わせください。
その他、部位単体は料金表をご確認ください。
※別途消費税、血液検査代金、麻酔代がかかります。
ご来院いただき、まずは徳田院長によるカウンセリングを行います。
カウンセリングでは、当院の脂肪吸引についてだけではなく、一般的なお話から手術に伴うリスクに関してのお話、アフターフォローの仕組みなど幅広くお話いたします。
また、そういったお話の中で、患者様のご希望を伺い、体型を診察した上で最適なご提案をさせていただきます。
患者様のご希望や体型は一人ひとり異なります。最初のカウンセリング時にしっかりと診察しヒアリングさせていただくことが患者様の術後の満足に繋がることと考えており、大切にしております。
患者様に麻酔をかける前に、再度ご希望を伺いながら吸引を行う部位のデザインを細かく行います。
デザインが決定しましたら麻酔をかけていきます。
当クリニックでは局所麻酔で痛みをコントロールしながら、静脈麻酔を併用するため、痛みを感じず眠っている間に手術が終わります。麻酔が効いたのを確認し、脂肪を吸引していきます。
吸引は、シワや溝が目立ちづらい部位を約3~4mm切開し、希釈した麻酔液を入れたのちに脂肪をむらなく吸引します。
脂肪を吸引し過ぎるとボディラインが崩れたり色素沈着を起こしたりします。そのため、当院では、脂肪吸引も術後の仕上がりがキレイになるよう敢えて吸引し過ぎないこともございます。
麻酔からしっかり目覚めるように、1~3時間お休みいただきます。その後、ご帰宅いただけます。
※手術当日は車や自転車の運転はしないでください。
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 木曜日 |
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-6-8 ダイニチ麹町ビル3階 |
TEL | 03-6261-7405(予約制) |
アクセス | ● 電車でお越しの方 東京メトロ有楽町線「麹町駅」4番出口より徒歩3分 JR、東京メトロ丸の内線、南北線「四ッ谷駅」麹町口より徒歩6分 |