注射注入
■ 脂肪注入1回:150,000円(税別)
※脂肪吸引代は別途料金
新宿、四谷、麹町エリアの形成外科・美容外科、美容皮膚科、美容婦人科
S.T style クリニック
当院ピックアップメニュー
※別途消費税、麻酔代がかかります。
口元には、その方の年齢やクセ、そこから推測される性格まで現れるといわれます。
日常、鏡を見ていると目や鼻に意識が向かいがちですが、実は<口>というパーツはヒトの印象を大きく左右する重要な部分なのです。「唇を薄くしたい」「厚くしたい」「歯茎が目立つ」といった口元のお悩みに対し、当クリニックではメスを入れない非外科的手術から外科的手術まで行います。
事前カウンセリングで患者さまのご希望を丁寧に伺い、最適な施術方法をご提案いたします。
女性が求める美を一番理解できるのはやはり女性ではないでしょうか。
当院は、日本形成外科学会認定専門医の資格を有し、解剖学を熟知した女性医師の徳田院長がカウンセリングから施術、術後の経過観察まで全て医師が担当いたします。
現在の状況をカウンセリング時にしっかりと観察し、お顔と口元のバランスが最適になるよう術後の仕上がりを提案いたします。
クリニックによっては、メスを使った外科的処置だけだったり、ヒアルロン酸注射やレーザー治療の美容皮膚科だけだったりしますが、当院は【美容外科】【形成外科】【美容皮膚科】の各分野を熟知し解剖学まで理解した形成外科専門医である徳田院長が全て担当します。
一つの治療方法に拘らず患者様の状態やご希望に沿った治療方法を組み合わせて提案し最善な施術を行っていきます。
口元、食事する・会話するといった日常生活において不自由になるとかなりの苦痛を伴います。
そのため、当院では施術を受けた後の腫れや赤み・内出血といった症状がどれくらいで落ち着くかというダウンタイムの長さを患者さまは気にされていることが多いです。
当院では、施術を受けた後のダウンタイムの短さを重視して施術を行います。術中の痛みを抑える麻酔をかける時の痛み自体を軽減したり、腫れがでないよう丁寧に行っていきます。
患者さまが1日も早く日常生活に戻れるような施術を提供しております。
オペ室にはヘパフィルターという特殊なフィルターを導入し、高度な清潔区域を実現しています。
埃・細菌・ウィルスをシャットアウトした環境、手洗いからオペ室でお待ちの患者さまの前に立つまでどこにも手を触れず済むような動線、細部にわたり清潔な環境づくりを徹底し、感染症にかかるリスクを極限まで軽減します。
唇の形成
広く用いられている施術法です。
ぷっくりとセクシーな唇や好みの唇の形、いわゆるあひる口などを形成することが可能です。ヒアルロン酸製剤により持続性となじみやすさの違いがありますが、効果の持続は3ヶ月~6ケ月で、その後、自然に体内に吸収されていきます。
唇は毛細血管が集中している部位であるため、細心の注意を払い注入していきます。
ご自身の脂肪を吸引し、唇に丁寧に注入していきます。
ナチュラルな唇の感触を残したまま、好みの形に形成することが可能です。脂肪は完全に吸収されることなく、ご自身の唇となります。
1964年に設立されたヨーロッパ屈指の老舗医療用レーザーメーカー・Fotona社の複合機を使用して治療を行います。
皮下組織・筋肉・粘膜下組織・粘膜といった層にそれぞれの効果のある4つのレーザーを照射することができる総合的エイジングケアマシーンです。
そのFotonaから照射されるEr:YAGレーザーによって、唇の血流を改善し、組織の活性化を促して小じわや色調を改善する施術です。
治療直後からコラーゲンの合成が促進され、短時間の施術で効果が期待できます。初回の施術後は、2~4週間ごとに3回程治療を継続することで、効果が数ヶ月持続すると言われています。
術後24~48時間で唇の表面が乾燥し、薄皮が剥けていきますので、リップクリームやオイル等で保湿が必要です。
唇の縮小
男女を問わず、ふっくらとした唇はセクシーで魅力的な印象を与えますが、「唇が分厚すぎる」「タラコ唇」「上下の厚みのバランスが悪い」といったケースに、当クリニックがご提案させていただくのが<口唇縮小>術です。
局所麻酔を施した上で、唇の内側にある粘膜上に湿っている部分の余計な組織を取り除き、形を薄く整えます。手術には極細透明糸を使用し、唇の内側の粘膜部分を繊細に縫い縮めていくため、傷跡が目立つことはありません。またこの部分は他の皮膚よりも修復力が高く、傷口の治りも早いのが特長です。
手術から1週間後に再度ご来院いただき抜糸を行いますが、それまでは唇部分のメイクはお控えください。術後は施術部位に腫れや内出血が生じる場合がありますが、約1週間で腫れは落ち着き、3週間程度で薄い唇となります。
口角挙上
口角は加齢とともに重力の影響によって自然に下がるものですが、口角が下がると年齢より老けた印象を与え、真顔にもかかわらず不機嫌な表情に見えてしまうことがあります。
口角を上げる施術には「薬剤注入治療」と「手術」による方法があります。
口角の高さには、表情筋の一部である口角を引き上げる筋肉と引き下げる筋肉<口角下制筋>が関係していますが、注射によって筋肉の動きを抑制する薬剤を注入し<口角下制筋>の緊張を制御することで自然に口角を持ち上げます。
口角の口唇部分をメスで切開し、<口角を引き上げる筋肉>を短縮することで口角を持ち上げる方法です。
手術中は局所麻酔を使用しますが、施術箇所以外であれば翌日から洗顔やメイクも可能です。手術から1週間後に再度ご来院いただき抜糸となりますが、樹ツボに生じる腫れや内出血は時間の経過とともに徐々に軽減していきます。
ガミースマイル
<ガミースマイル>とは、笑った時に上唇が上がり、歯茎の部分が大きくのぞいてしまう状態をいいます。「歯茎が気になり、なかなか思い切って笑えない」「歯並びは整えたが、歯茎の露出は控えたい」という患者さまには「薬剤注入」による治療または「ガミースマイル粘膜切除術」をご提案させていただきます。
注射によって筋肉の動きを抑制する薬剤を注入することで上唇を上方に引き上げる筋肉の力を弛緩させることにより、唇が上方に大きくめくり上がらないようにする治療です。
効果は約3ヶ月~4カ月と限定的ですが、メスを使用しない治療のため術後の傷跡や腫れの心配もなく、当日からメイク可能です。
手術によって上唇と歯ぐきの感覚を狭め、歯茎の見える幅を少なくすることでバランスのよい上品な口元に整える方法です。
施術は傷跡が目立たないよう、唇の裏側からお行います。術後は上唇から鼻下部にかけて1週間ほど腫れの続く場合があります。また、ダウンタイムには口内を清潔に保つことが重要なため、うがい薬等を使用するなど、生活面のアドバイスもさせていただきます。
ご来院いただき、まずは徳田院長によるカウンセリングを行います。
カウンセリングでは、施術についてだけではなく、一般的なお話から手術に伴うリスクに関してのお話、アフターフォローの仕組みなど幅広くお話いたします。
また、そういったお話の中で、患者様のご希望を伺い、口元の状態や顔全体のバランスを診察した上で最適なご提案をさせていただきます。
患者様のご希望や状態は一人ひとり異なります。最初のカウンセリング時にしっかりと診察しヒアリングさせていただくことが患者様の術後の満足に繋がることと考えており、大切にしております。
術中、痛みを伴う施術の場合に限り、局所麻酔を行います。また患者さまのご希望によっては麻酔クリームも併用して行います。
周囲から自然にみられるように、施術を丁寧に進めます。痛みを伴う施術の場合、痛みを最大限軽減し腫れを最小に抑えるようにしています。
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 木曜日 |
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-6-8 ダイニチ麹町ビル3階 |
TEL | 03-6261-7405(予約制) |
アクセス | ● 電車でお越しの方 東京メトロ有楽町線「麹町駅」4番出口より徒歩3分 JR、東京メトロ丸の内線、南北線「四ッ谷駅」麹町口より徒歩6分 |