- TOP >
- 診療内容 >
- 豊胸 (コンデンスリッチ 脂肪注入術)) >
- LipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術
LipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術
症例(術前・術後)写真1
ダイオードレーザー脂肪注入+サイトカイン同時注入豊胸術
費用 | ダイオードレーザー脂肪注入+サイトカイン同時注入豊胸術:1,304,000円(税込)※モニター価格 |
---|---|
リスク |
|
LipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術
症例(術前・術後)写真2
ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術
費用 | ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術:1,144,000円(税込)※モニター価格 |
---|---|
リスク |
|
LipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術
症例(術前・術後)写真3
ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術
費用 | ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術:1,144,000円(税込)※モニター価格 |
---|---|
リスク |
|
LipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術
アメリカ食品医薬品局「FDA」認可のLipoLife

LipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術で使用する脂肪吸引機器「LipoLife」は、吸引した脂肪を注入することを目的に開発されたアメリカ食品医薬品局「FDA」に認可された医療機器です。
※従来の脂肪吸引機器は、注入ではなく廃棄する前提です。
FDAは、日本の厚生労働省に該当する機関で、安全面・安心面でも信頼があります。

従来の脂肪吸引の脂肪は注入に適していない

これまでの脂肪注入豊胸術で使用されていた脂肪吸引機器は主に超音波を発しますが、超音波は脂肪細胞そのものを乳化させて吸引します。
乳化した脂肪は、痛んでいる脂肪のため、そのまま廃棄する場合には非常に効果的ですが、胸へ注入する場合は注入後の脂肪の生存率が低いため、脂肪注入豊胸術にはあまり適しません。
※従来の脂肪吸引で採取した脂肪は、血液などの不純物が混ざっているため、オレンジ色をした脂肪になります。

脂肪生存率、従来に比べ2~3倍高い

LipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術はその点、脂肪の生存率が95%という結果が出ております。
LipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術で使用する脂肪吸引機器「LipoLife(ライポライフ)」は、吸引時にダイオードレーザーを発し、脂肪細胞自体に働きかけ採取するのではなく、脂肪細胞同士を繋げている繊維をほどくように破壊して採取します。
データではLipoLife(ライポライフ)で採取した脂肪は、従来に比べ、脂肪の生存率は2~3倍高いです。
※採取した脂肪を遠心分離機にかけてピュアな脂肪を取り出す方法と比べても採取した脂肪量をあまり減らすことがないにもかかわらず、生存率は1.5~2倍高いです。
※LipoLifeで吸引した脂肪は血液などの不純物が含まれていないため、キレイな黄色のマンゴーファットになります。

生きた脂肪を採取し、皮膚のタイトニング効果に火傷リスクも軽減

LipoLifeは、脂肪細胞結合組織の溶解に適した波長1470nmを発するダイオードレーザーで、360°分散照射しながら脂肪吸引していきます。その光は、脂肪細胞にダメージを与えることなく、細胞を繋ぐ繊維を壊しながら脂肪を吸引しますので注入後の生存率が高い脂肪を採取することが可能です。
また、ダイオードレーザーが発する熱はタンパク変性を起こさない温度(42~43℃)のため、皮膚や周囲の組織を引き締める効果もあり、火傷のリスクも低いです。


さらに、内出血や痛みも軽減
従来の脂肪吸引の場合、吸引する際に素早い操作や強い吸引圧にしないとしっかりと吸引することができません。
LipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザーの場合は、脂肪細胞を繋ぐ繊維をほぐしながら吸引することで、血管損傷が少なく内出血や痛みの軽減に繋がるため、術後のダウンタイムが不安な方も安心いただけます。
当院の脂肪注入豊胸術のポリシー
脂肪注入豊胸術を受ける方、全ての方々が注入に必要な脂肪量があるわけではなく、痩せていて脂肪が少ない方でも、その少ない脂肪量をどう生着させバストアップさせていくかが大事と当院では考えております。
長持ちする脂肪注入豊胸術をご希望されている方、痩せていて注入脂肪量が足りずサイズアップが難しい方、術後のダウンタイムが不安な方はぜひLipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術をご検討くださいませ。
LipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術
メリット・デメリット

メリット
- 従来の脂肪注入法よりも
脂肪が生存する - 脂肪量が足りない方でも
サイズアップが可能 - 脂肪吸引した箇所の
皮膚のタイトニングが可能
デメリット
- 従来よりも費用が高い
- 脂肪注入法豊胸術でも術後の
大きさを維持したい方 - 従来の脂肪注入では脂肪量が足りず
サイズアップが難しい方 - 術後のダウンタイムが不安な方
カウンセリングご予約・ご相談
モニター応募はこちらから
S.T styleクリニックの
LipoLife(ライポライフ)
ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術
特徴
LipoLife認定専門医で且つ、指導医。
さらに
日本形成外科学会認定専門医である
女性オーナー院長が全て対応
脂肪注入豊胸術は、豊胸術の経験・スキルだけではなく綺麗なボディラインを作りながら脂肪を吸引していく脂肪吸引の経験・スキルも重要です
当院のLipoLife(ライポライフ)ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術は、カウンセリング~施術までの全てをLipoLife認定専門医で且つ、指導医。さらに、日本形成外科学会認定専門医であるオーナー院長の徳田医師が対応いたします。


オペのリスクの一つである
感染症のリスクを極限まで軽減
オペ室にはヘパフィルターという特殊なフィルターを導入し、高度な清潔区域を実現しています。
埃・細菌・ウィルスをシャットアウトした環境、手洗いからオペ室でお待ちの患者さまの前に立つまでどこにも手を触れず済むような動線、細部にわたり清潔な環境づくりを徹底し、感染症にかかるリスクを極限まで軽減します。

リスクとダウンタイム
ダウンタイム
- 術後の内出血や腫れは1~2週間程度でおさまります。
- 痛みは3日間くらいまでがピークですが、徐々に軽快していき、約1週間で落ち着きます。
- 手術当日は麻酔液の混じった血液が出てきますが、1~2日で止まります。
リスク
- 効果には個人差があります。
- 傷跡や色素沈着は完全に消えることはありませんが、約半年~1年で目立たなくなります。
- 脂肪の量や皮膚の状態によって、たるみがでる可能性があります。
- まれに炎症や感染がみられることがあります。痛みや腫れ、熱感が続く場合は、早めに当クリニックを受診してください。
- まれに血管を詰まらせる塞栓症、皮膚壊死、知覚異常等になることが報告されています。胸部の痛みや呼吸の乱れを感じたときは早急に当クリニックまでご連絡ください。
LipoLife(ライポライフ)
ダイオードレーザー
脂肪注入豊胸術 価格
ダイオードレーザー脂肪注入豊胸術
モニター価格:1,144,000円(税込)
・上記価格にカウンセリング料、血液検査・抗原検査、3箇所の注入量の脂肪吸引、胸への脂肪注入、麻酔、消耗品、内服薬、注入脂肪定着用着圧着が含まれております。
※脂肪吸引の箇所につきましてはお問合せ下さいませ。
・※BMIの値により施術費用が追加になる場合がございます。
ご予約は以下のフォームもしくは
お電話(03-6261-7405)にて
ご連絡ください。

- 診療時間
- 10:00~19:00
- 休診日
- 火曜日
- 住所
- 〒102-0083
東京都千代田区麹町4-6-8 ダイニチ麹町ビル3階 - TEL
- 03-6261-7405(予約制)
- アクセス
- ● 電車でお越しの方
東京メトロ有楽町線「麹町駅」4番出口より徒歩3分
麹町1、2番出口ではエレベーターをご利用頂けますJR、東京メトロ丸の内線、南北線「四ッ谷駅」麹町口より徒歩6分